昨晩の実験検証。


昨晩の実験検証。 

まずは、ビフォーウイッグのダメージ詳細。

左から、
処理無し、
6レベルカラー1回
ブリーチ1回
ブリーチ2回

全体に19ミリロッドにて、根元までワインディング。
1液(チオグリコール酸)自然放置5時間。
2液(加水)自然放置1時間。

ダメージ毛を作成するのも手間がかかりますね!


乾いた状態は、まさに爆発っ!!(◎_◎;)

今回の実験検証は、 
ダメージしてしまった髪にどんなアプローチをするか?
ダメージをしてしまった髪をどこまで処理出来るか?
そんな実験検証です。


そしてここからが本番。

ここにストレートをかけていきます。

1液薬剤は、
『 ラクトンチオール 』と『 システアミン 』の混合。アルカリ無し。
ワンタッチ塗布。
自然放置、10分。



炭酸水で、お流しの後に、
今回、主役の

  『 ドコサラクトン 』!

いろいろな濃度でお試した結果、
15倍稀釈が好きな質感に。
全体に塗布してからの、
脱水ブローからの
アドストアイロン。
極力テンションは、低めに…。

2液は、加水を乳液状にして塗布。
自然放置、15分。

水洗後に軽くシャンプー。
トリートメント類は、一切無し。

ここで今回の主役の
『 ドコサラクトン 』をもう1度塗布してからのハンドドライ。



結構、イイ感じの質感になりましたよ。

いろんなメーカーのいろんな薬剤、処理剤がある。

同じ素材を使用していてもメーカーによって、なんとなく違う質感や使い勝手の違い。

髪質やダメージ。

願望やライフスタイルは様々。


使う側の人間が如何に考えるか?

どう捉えるか?が重要なファクター。


これから先、美容業界はどんどん進化していきますよ!

*(^o^)/*


ps:実験検証を頑張ったご褒美に!

夜中のラーメンはテンションが上がるっ!

UKKEY STYLE

UKKEY STYLE 美容師歴25年以上になりました。 今までに培ってきた技術と知識で、皆様のより良いヘアライフスタイルをご提供いたします。 質の高い技術と知識とデザインはもちろん、【髪質改善トリートメント】や頭皮を活性化させる【ヘッドスパ】など、ゲスト様一人一人に合わせた心地良いサービスを体感してください。 サロン場所は、 最寄駅『 東急東横線 学芸大学駅』 目黒郵便局近くです。

0コメント

  • 1000 / 1000